ご存じのように、英語のコミュニケーションには4つの領域があります。
1.読む (リーディング)
2.書く (ライティング)
3.聴く (リスニング)
これら3つは学校や塾で教えてくれます。
時間を使って机で勉強すれば、結果はついてきます。
しかしこれからの国際化時代において、最も求められているスキルは、
4.話す (スピーキング)です
これは、自分ひとりではなかなかマスターする事が出来ません。
最も学力が伸びる時期に、この最も大切なスキルを磨いてこなかったのが、これ迄の日本の教育制度でした。
確かに、4つの中で最も難易度が高く、指導が難しい上、相手が必要であることもあったでしょう。
しかし今、先進国はもとよりアジア諸国にまで英語で遅れを取っている日本は、その弊害に気づき、
政府は教育制度を大きく変えようとしています。
(朝日新聞10月9日の記事参照)リンク先に飛びます
2020年のオリンピック、統合型リゾート整備など、日本は今後数年で国際的にも注目を浴び、大きく進化を遂げるタイミングに来ています。
英語コミュニケーション教室では、日常英会話のみにとどまらず、スピーキングに特化して、「発表」「プレゼン」「スピーチ」「討論」「ディベート」「面接」など、自分の意見を英語で述べる場面において、高いコミュニケーション力が発揮できるよう育成してまいります。
単に英語で話しが出来るレベルを超えて、説得力ある主張が出来るように、上級者クラスも併設。
講師は、ネイティブスピーカーを基本として、日本人講師とのチームティーチングで行います。少人数のお月謝制を採用致しております。
10,000円
大阪府豊中市北桜塚4丁目
TEL.06-7897-0127
(050-5899-3730)
受付時間(13:00~20:00) 休日 月曜